
4月生まれのお誕生日会をしました🎂
4月生まれのお友達は二人🎵「好きな食べ物は何ですか?」の質問に
「りんご♡」「ごはん!」と教えてくれました。
先生からのプレゼントは「はらぺこあおむし」のペープサート
あおむしがちょうちょになると「わぁ💕」と子どもたちのお顔はニッコリでした😊
お誕生日会の後は、虹組さんは外遊び!元気いっぱいの虹組さんです。
花組さんは初めてのお絵かき🌼新しいクレヨンに興味津々!
手に付いた色を見て「クンクン」匂いをかいでみたりと、とっても可愛い花組さんです🎶
入園から2週間が過ぎ、笑顔もたくさん見られるようになってきました。
もっともっとたくさんの笑顔が見られるように、家庭ではできない色んな初めてのことを
お友達と一緒に楽しんでいきたいと思います😊
「あけましておめでとうございます😆🎵」
子どもたちの元気な挨拶とともに、3期保育がスタートしました❕❕
えみの保育園の可愛い子どもたちと、2021年も元気に楽しく
過ごせますよう、職員一丸となってサポートしてまいります✨
💖🐄 本年もどうぞよろしくお願い致します 🐄💖
12月のお誕生日会&クリスマス会に参加しました🎄😊✨ずっと憧れていたお誕生日カードをかけてもらい、とっても喜んでいました😊✨
サンタさんの登場に子どもたちは大喜び!🎅✨「赤鼻のトナカイ」と「あわてんぼうのサンタクロース」のお歌を
サンタさんに皆でプレゼントしました♪
サンタさんからもみんなにプレゼント🎁✨代表で先生が受け取ってくれました😊
最後はみんなでサンタさんと記念写真📸✨😊😢「こわい~💦」と泣いてしまうお友だちも…(笑)
おやつはクリスマスケーキ🎂💛美味しかったね😊
えみの保育園のお友だちにとって、素敵な1日になりました✨ご家庭でも素敵なクリスマスをお過ごしください🎄
【発表会練習】
毎日練習したくだもの列車🍏本番の日も、とっても可愛く上手に出来ました✨
【室内遊び】
鳥組さん同士、自然と近くに集まって遊んでいます💛(*^-^*)
いろいろなおもちゃに興味津々でお友だちと一緒に活発に遊んでいます♪
給茶も上手になりました💖😊
【お散歩】
風も無く暖かい日は、みんなにこにこでお散歩にしゅっぱーつ!(*^-^*)♪
お花や鳥さん、工事の車などたくさん指差ししたり、手を振ったりして興味を示しています✨
【クリスマスツリー製作】
ビニール袋にシールやポンポンをたくさん貼って、黄緑色のお花紙を詰めました💖
可愛いトナカイさんになって ハイ、チーズ✨ クリスマスツリー!上手に出来たね🎄✨
2021年もみんなで仲良く元気に過ごしていこうね(*^-^*)💛
今年も残すところあとわずかとなりました⛄❄
先日のつくし保育園、のいち幼稚学園と合同の生活発表会ではたくさんの温かい拍手をありがとうございました😊
子どもたちは入園当初から比べると、お話が上手になったり、身の回りのことが自分でできるようになったり、トイレトレーニングが進みパンツで過ごすようになったりとたくさんの成長がありました✨
【戸外遊び】
寒さに負けずに、積極的にお砂や自然物に触れて遊んでいます。恐竜の大型遊具にも果敢に上り、成長を感じます😊✨
【室内遊び】
おままごと遊びでは、「ちょうだい」「はい、どうぞ」等、言葉のやり取りをしてなりきって楽しむ姿が見られています。
クレパス画では、「ぐるぐる~❕」と、たくさんの色を使って丸を描いてみたりして楽しんでいます🖊
クリスマスツリーの制作も楽しみました。
虹組さんは初めてのマーカーペンに興味津々でお絵描きや、キャップの開閉を楽しんでいました😆💓
【☆生活発表会☆】
初めての発表会、どきどきしたけど、みんなとっても上手にできました💮
控え室ではリラックスした表情で、「ピース❕✌」と可愛くポーズ💖 衣装もかわいいね❕
順番待ちの間に大好きな手遊び🎵
みかんさん🍊 みんなでパシャリ📸☆彡
終わった後「楽しかったね💛」と言っていました
これからも成長していく姿をたくさん見せてね!😃
【室内遊び】
ボールプールやマジックテープでくっつく玩具、積み木や風船など、身近な玩具に興味をもって触ったり、お口に入れてみたりして感触を楽しんでいる鳥組さんです😊💗
天気と体調が良い日は園庭にお散歩へ🎵レッツゴー😊✨日光浴を楽しみました。
【朝のお集り】
お名前を呼ぶと上手に「はーい」のお返事が出来て、とっても可愛いです😊✨
【製作】
タンポを使った製作にもチャレンジしました💗😊✨
11月も体調に気を付けながらたくさん楽しもうね😊💞
10/31ハロウィンの日😊ご家庭より持ってきていただいた衣装に身を包み、かわいく仮装を行いました🎵😊
かぼちゃのお化けやイチゴちゃん、着ぐるみ等々、子ども達はいつもと違う服装に大はしゃぎでした!
お互いに「かわいいねぇ」と声をかける姿も見られ、微笑ましかったです💗
中には手作りの衣装もあり、びっくり❢ご協力をありがとうございました。
のいち幼稚学園のお兄さん、お姉さんのクラスに仮装して遊びに行くと・・・
今流行っている「鬼滅の刃」大合唱!!えみののお友達は圧倒されていました(笑)🌟
午後のおやつにはおばけのモンブランが出ました🤤「おばけだよー」「うわぁおいしそう😊」と大興奮であっという間に完食していました🎵
また来年も楽しめますように・・・♡
のいち幼稚学園、つくし保育園、えみの保育園で合同の運動会ごっこをしました。
練習では普段の雰囲気と違うことに戸惑い、泣いてしまうお友だちもいましたが、
本番では可愛い笑顔をたくさん見ることができました♪
かけっこ・ハイハイレースでは、「よーいどん」の合図でゴールに向かってまっしぐら✨
いってきますの競技では、たくさんある帽子や靴から自分の物を探します・・・🎵
エビカニクスは普段からノリノリの花組さんなので、元気よく踊ることができました❕
お友達の競技中には、「がんばれー✨」と応援する姿もあり、最後まで楽しむことができました!
みんなよく頑張りました💛
月に1回のお弁当もありがとうございました。
みんなパクパク楽しみながら食べていました💛
〇令和3年度 第2回入園説明会について(のいち・つくし保育園)
・日時・・・令和2年10月24日(土)午前10時~11時(予定)となっています。
・新型コロナウイルス感染症予防対策のため、事前予約必要(電話予約可)
・1家庭1名様の参加(お子様同伴不可)、マスク着用でお願いします。
※今年度最後の説明会です。
入園希望の方はもちろん、「認定こども園やその連携園ってどんな園?」等、興味関心のある保護者様も見学だけでも構いませんので、是非おいでてください。
心より、お待ちしています。
〇令和3年度のいち幼稚学園(1号認定)の入園申し込みについて
・10月末日までの受付分は、11月2日(月)に結果を封書にてご連絡いたします。
・募集人数は、3・5歳児のお子様いずれも若干名となっています。
暑い夏が終わり、少し肌寒い季節になりました。過ごしやすくなり子どもたちは益々元気いっぱいです💓
【☆室内遊び☆】
マット遊びや一本橋遊びに大興奮の子どもたちは、とんだり跳ねたり、ころころ転がったり、お山を登ってジャンプしたり、とても楽しんでいました🎵
こむぎこ粘土を作って大好きな感触遊びもしました😆👐
・こむぎこ粘土の材料
小麦粉 1カップ
・水 1/3カップ
・油 少々
・塩 小さじ1
・食紅(着色用。なくてもOK)
初めての感触にドキドキ…💦
おうちでも試してみると、きっと喜ぶと思いますよ😀✨
【☆戸外遊び☆】
涼しくなってきたのでお散歩に…👫
🎉🎂お誕生日会にも参加しました🎂🎉
歌ったり手を叩いたりしてお祝いしてくれました💚
【☆お弁当の日☆】
蓋を開けると好きな食べ物がいっぱいで、パクパク食べていました🍽
10月は運動会ごっこやハロウィンパーティーがあります!体調管理に気をつけて思い切り楽しもうね!!🎃
