
新年が明けて、ひと月が経とうとしています😊💦
発表会が無事終わって、今は2月3日の節分に向けて、虹組さんと一緒に追いかけ鬼を楽しみ、新聞豆を投げて、力をモリモリたくわえて、鬼をやっつけるぞ~‼️と、意気込んでいます。
10年ぶりの寒波も峠をこして、大好きな戸外でのびのびと、寒さに負けず楽しむぞ~🎵
【お正月遊び🎍】
【発表会えらかったね💖】
【のりでぺったん‼️上手だね🎨】
【鬼退治、頑張るぞ‼️👹💦】
節分では、心の中にいる悪い鬼をやっつけて、かわいい福の神を呼び寄せたいですね✨
2月もたくさん遊ぼうね🎵😀
今年はとっても暖かかったお正月🎍休み明けにはビニール袋にペンでお絵描きを楽しみ、自分だけのオリジナル凧を作りました😀そして、園庭で元気に走り回りながら凧揚げをしたり、部屋では独楽回しにも挑戦したりと、今月はお正月遊びを十分に楽しみました🤩そして、発表会では、とっても可愛い姿をたくさん見せてくれて、とても成長を感じる事ができました✨保護者の皆様、たくさんの拍手をありがとうございました💖
<凧製作・凧揚げ💙>
<独楽回し🌀>
そして、もうすぐ節分…… 👹‼️ 早速のりや、毛糸🧶を使って鬼のお面を作りました。手先が器用になり、製作も楽しんで取り組んでいます。当日には持ち帰りますので、可愛いお面もお楽しみに👀‼️
節分の日の2月3日には、えみの保育園に鬼さんはやって来るのでしょうか……???😏
今月は、虹組さんから2名のお友だちがお誕生日を迎えます😆✨
先生からは、「どうぞのいす」と、「わらべうたであそびましょう!!」の絵本を読みました📚「わらべうたであそびましょう!!」では、たくさんのわらべうたが登場しました。その中で、「あがりめさがりめ」と「だるまさんだるまさん」では、先生を見ながら上手に真似っこをして面白い顔を見せ合い、盛り上がりました😀💕
最後は、色水を使ってマジックをしました🤩「ちちんぷいぷい🎵」とみんなで元気よく唱えると~~~???!!!いろんなジュースに変身!!色の付いたジュースを見て、「ももジュース🍑」、「レモンジュース🍋」と嬉しそうに言葉にしていました。
1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます✨🎉これからも、すくすくと大きくなってね🎀🎁
2023年がスタートしました✨今年は風もなく、穏やかなお正月でしたね😆えみの保育園にも子どもたちの元気いっぱいの声が戻ってきました!!そして、お楽しみの発表会も待っています。体調管理にも気を付けて元気に迎えたいですね。本年もどうぞよろしくお願いいたします😀
<鳥・花組> <虹組>
〇0歳児 1名
〇1.2歳児 いずれか5名
※令和5年度4月入園には、えみの保育園に上記人数の空きがございます。入園希望の方は令和5年2月28日までに申請する必要があります。
※4月新年度や年度途中でも、のいち幼稚学園への転園も市に転園届を提出していただいておりましたら欠員が出次第転園対象となりますので、希望する方は申請しておきましょう。
※詳しくは、香南市教育委員会子ども課のHPをご覧ください。
クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬間近となってきました😆💦
日々慌ただしいですが、楽しみなお正月がやってきますね🎵🎍✨
年が明けるとすぐに、発表会が待っています。健康第一で、病気に負けず、全員で楽しく参加できるようにしたいですね😊💕
【給食タイムでハイ・ポーズ🥰】
【のりをぬりぬり・・・🎨】
【暮れの大掃除ごっこをしたよ🪣】
お手伝いが上手になってきて、ピカピカになりました✨ 新しい年が気持ち良く迎えれそうです。
今年もたくさんのご協力をありがとうございました🍀 来年もよろしくお願いいたします✨
よいお年をお迎えください🌅🐰
今日はのいち幼稚学園のお友達と一緒に、12月生まれのお誕生日会&クリスマス会をしました。今月は2名のお友だちがお誕生日を迎えます🎁先生からお誕生カードを受け取ったり、お誕生日のお歌を歌ってもらって、とっても嬉しそうなお顔でした😊😊
そして、先生からの出し物の大型絵本を読んでいると・・・
鈴🔔の音と共にサンタさんがプレゼントを持ってきてくれました🎄サンタさんの登場に泣いてしまうお友だちもいましたが、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちがサンタさんに質問するのを興味深そうに見ていました😃
先生が代表して子ども達のプレゼントを預かり、サンタさんと写真撮影をしましたよ🎵🎵
午後のおやつはひいらぎロールでした🍰😋お誕生日会&クリスマス会楽しかったね🎉今日は、高知では珍しいほどの大雪となり、初めて雪を見たお友だちも多かったのではないでしょうか?お家にもサンタさん来てくれるかな?
一日を通して寒くなりましたが、日中はポッカポカで気持ちの良い日もあり、発表会の練習をした後は戸外に出て12月も元気いっぱいに遊んだり、かわいいクリスマス飾りも制作しました✨
[戸外遊び😆]
ままごとや固定遊具などで笑顔いっぱいで遊んでいます😆
[クリスマス飾り🎄]
キラキラシールやかわいいポンポンを上手に貼って、とっても素敵に仕上がりました❄️お家でも飾って楽しんでくださいね💕
[発表会の練習👀]
毎日楽しんで取り組んでいます。本番もどうぞお楽しみに🎹🎵
[みかんの皮むき🍊]
今が旬のみかん。皮も上手にむいて、おいしいね😊
今年も残りわずかとなりました。日々の保育へのご理解、ご協力をありがとうございます。新年、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。そして、発表会、頑張るぞー!!✨
鳥組・花組がそれぞれのクラスで合同練習を楽しみ、発表会に向けて全体での一体感を感じるようにもなってきました👏✨🤩
戸外遊びでは、バギーの車を巡っていつも争奪戦ですが、のびのびと活動して、子どもたちのいい笑顔が見られています🎵🚗💨
【お外大好き🍂】
季節外れの小春日和が続き、過ごしやすい日が多かったですね🌞
【バナナ・みかんの皮むき上手でしょ?👀✨】
【季節の一コマ💕】
お楽しみいっぱいの12月も、サンタさんを心待ちにしながら、元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごそうね🎵😊
発表会の練習に頑張って取り組んだ後は、戸外でたっぷりと体を動かしたり、室内でも楽しく、お給食もモリモリ食べて、11月も元気いっぱいに遊んで過ごしています👍✨
<パズルや塗り絵も楽しみな虹組さん🎨>
自分のお気に入りのパズルを探して真剣な表情です😁上手になってきました👀✌
<やっぱりカレーライスはみんな大好き🍛😆>
「今日のご飯はな~に?」、「おいし~ね🍙💗」など、毎日のお給食にも興味を持ってモリモリ食べています🎵
<戸外遊びはみんな大大大好き🏃♂️🏃♀️>
「今日はお外行く?」、「どっちのお庭に行く?」など、毎日戸外に出るのを楽しみにしています。お友だちと一緒にごっこ遊びをしたり、順番に乗り物に乗ったりと仲良しの虹組さんです😄12月も体調に気を付けながら寒さに負けずに元気に過ごそうね😊💖
