
毎日運動会の練習を頑張っている虹組さんです😆✨
【かけっこ🏃♀️💨】
練習を重ね、よーいのポーズやゴールテープの切り方などんどん上手になっています!
終わった子や順番を待っている子は、「がんばれ~!」と応援する姿も見られてきました👀✨
【ダンス🎵】
はとぽっぽ体操、よさこい踊り、やんちゃ怪獣などノリノリで踊っています💕
練習を頑張った後は、好きな遊びを楽しんで気持ちをリフレッシュ😊💕
今日は、9月生まれのお誕生日会でした✨今月は鳥組さんのかわいい2名のお友だちがお誕生日を迎えます🐣💕🐣
先生からの出し物は「いれてくやさい」のパネルシアターでした。お友だちと遊ぶ時に「い~れ~て~」、「い~い~よ~」のやり取りが上手になってきた子どもたち😆パネルシアターの中でも上手に「い~れ~て~」、「い~い~よ~」の言葉が元気よく言えたり、お誕生日月のお友だちもパネルシアターの中に登場したりと、みんなで楽しく参加することができました🎁🎀
9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎉✨これからも元気いっぱいにすくすくと大きくなってね😍
絵の具にとっても興味を持っていた鳥・花組さん🎨✨いろんな形の手作りスタンプを使って画用紙にペッタ~ン👀💕次はどの色にしようかな~😆🎵
ステキな模様ができました✨👍
🎨🫧楽しかったね💕また遊ぼうね🫧🎨
今週末、9月16日(土) 13時より、令和6年度 のいち幼稚学園・えみの保育園入園説明会があります。幼稚園・保育園・認定こども園の違いや、少し先の小学校での生活を見通しての課題や様子についての説明や資料も準備していますので、入園の有無に関わらず、興味関心のある方は、気軽にご参加ください。お待ちしています。
9月に入り鳥・花組さんもハイハイやかけっこの練習を頑張っています🤩
鳥組さんはマットに慣れる事から始め、ハイハイや歩行が上手になってきていて、楽しんで参加しています😊👍
花組さんは、スタートのポーズもかっこ良くなりましたよ✨よーいどん🏃♂️🏃♀️!!
🏅~~~運動会、頑張ろうね~~~🏅
今年の夏は、雨が多かったりで、プールができる日が少なかったですが、お天気の日は、おもいっきり大好きなプール遊びを楽しんでいた子どもたちです🤩✨今日は先生からのご褒美メダルをもらって、、、ハイポーズ📸😊👍
✨🏅また、来年もプール遊び、楽しもうね🏅✨
食紅で水色やピンクなど色をつけた高野豆腐で遊びました🤩
最初はカチカチの固いままの高野豆腐から、スポンジ状になったものを触ってみました👀🎶子どもたちは、不思議そうに手触りの違いを感じたり、ちぎったり、また、匂いを嗅いでみたりと、様々な遊び方で楽しんでいました👍✨日々、いろんな‘初めて‘を経験しています😊‼️
🎶😊今度は何の遊びをしようかな~😊🎶
雨の日はお部屋で、ブロック遊び、お絵描き、ひも通し、パズルなどたくさんの遊びを楽しんでいます🥰
お友だちと一緒に遊ぶことが増え、遊びの中で会話も楽しみながら過ごしています💕
時には真剣に黙々と取り組み、すごい作品を作って驚かせてくれる虹組さんです🌈😊
〈ブロック遊び🚩〉
〈お絵描き🖍️〉
〈洗濯ばさみ・ひも通し〉
〈パズル🧩〉
お天気がいい日には、お外でもいっぱい楽しもうね🥰💕
ごはんといのちのストーリー展のオープニングセレモニーにご招待を受けて、行かせていただきました。
子どもたちが、見て触って楽しめるコーナーがたくさんあり、一足早く体験させていただきました。
当園でも、『もったいない』『SDGS』』の取り組みの中で、食育に関する事も、子どもたちと一緒に学んでいます。
興味のある方は、入場無料ですので是非行って体験してみてください。
鳥組さんにかわいい3名のお友だちが仲間入りしました👀✨離乳食も美味しそうに食べ、笑顔も見られるようになりました💖
これからみんなと一緒に楽しいことをいっぱいして遊ぼうね🥰👍
休み明けには、ひよこさんや、水風船の氷でひんやり冷たい遊びをしました😆
しばらくすると、テラスになにやらペッタン🎵
水で濡らすと手形や足形が出来る事を発見👀‼️
面白いね~😊✨
お部屋ではブロックの作品を上手に作って見せてくれたり、積み木を高く積み上げられるようになりました🤩
お友だちとも仲良しです🥰👍
まだまだ暑い日が続きますが、元気いっぱい遊ぼうね🌞🫧
