
今日は、5月のお誕生日会をしました♪ お誕生日月のお友だちは、花組さんから1名でしたが、皆から おめでとう!😊💕 ちょっぴり緊張気味でしたが、ありがとう💐
先生の出し物は、「おべんとうバス」の手袋シアター🧤 楽しんで見てくれました✌✨
すくすく大きくなあれ🌱✨
園での生活にも慣れ、可愛い笑顔をたくさん見せてくれるようになり、毎日元気に過ごしている花組さんたちです🩷お部屋では、ままごとや、自由画帳にクレヨンで点や線を力強く描いたり、シール貼りの製作なども楽しんでいます🖍️😄戸外遊びも元気いっぱい🌞✨
次は、どんな遊びを楽しもうかな😄もうすぐ運動会もあります🏃🏻気温もどんどん上がってきているので、体調にも気を付けていこうね🏵️
🌼えみの保育園の開園時間が6月から変更になります
🟢 (0歳児)土曜日…7:30~12:00➡7:30~12:30
🟢(1~2歳児)土曜日…7:30~12:00➡7:30~18:00
※6月の土曜保育利用希望の方は、5月20日までに申し込み申請をお願いします。
今日はみんなが楽しみにしているお弁当日です😆
お弁当持ってきた人~!という保育者の問いかけに「はーーい‼️」と大きな声でお返事しています♪
お弁当の前には風船でたくさん身体を動かして遊んでいます🎈
大好きな風船に「風船する‼️」と楽しみにする子や慣れない風船遊びに少し戸惑う子も💦
たくさん遊んだ後はみんな大好きお弁当の時間🍱
「おべんとおべんとうれしいな~🎵」おべんとうの歌を歌っていただきまーす❗
自分でスプーンを使い食べています😋
一年間愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました💓
今日、3月のお誕生日会とひなまつり集会がありました🌸🎎🌸花組さんから1名のお友だちがお誕生日を迎えます。
少し緊張していましたが、みんなにお祝いしてもらい、嬉しそうでした😆🎶
先生からは、「みんなのひなまつり」の絵本を読んでもらったり、「うれしいひなまつり」の歌を一緒にみんなで元気よく歌いました。
最後に、えみの保育園のお友だちも、お雛様、お内裏様、三人官女、五人囃子になりきってハイポーズ😊✨
男の子も女の子もみんな健やかにすくすく大きくなりますように🥰💕
一番寒い2月ですが、暖かな時間を見つけて戸外に出て遊んでいます😊子どもたちは寒さに負けずみんな元気一杯❄️✨
お部屋では、紐通しに挑戦したり、大好きな絵の具を使った製作などにも楽しく取り組んでいます😆✨
今年度もあと少しですが、全力で楽しもうね🎶🥰🎶
今日は2月生まれの虹組の女の子のお誕生日をみんなでお祝いしました🎂
保育者からは“あおくん ふくちゃん”のお話のプレゼント🎁
青鬼とふくのかみが入れ替わる場面が面白かったようです😆
子ども達も自分たちで作ったお面を被り鬼に変身👹
かみなりどんがやってきたの手遊びをしておへそや頭、口など上手に隠せたかな🫣✨
2月生まれのお友達お誕生日おめでとう🎈
お誕生日会を終え、遊んでいると何やら園庭の方に青鬼さんと赤鬼さんが⁉️
突然のことに大泣きの子😭や固まる子も😨
最後には鬼さんたちと記念写真を撮りました📸
午後のおやつには“にこ鬼ライス😊”
かわいい鬼さんに喜ぶ子ども達‼️
「おにきた」と教えてくれ、角からパクパク食べています😋
元気いっぱいの鳥・花組さん達😆
室内でもたくさん身体を動かしたり💪🏻お友達とくっついてみたり💓して過ごしています😁
たくさん遊んだ後はみんなお楽しみ、ご飯の時間🤤💕
スプーンを使ってこぼさないように食べたり大きなお口でバクバク食べています😮🥄
2月は何して遊ぼうかな❣️
もうすぐで節分です👹虹組さんは豆まきの練習をしました✨✨
先生が鬼のお面を被り鬼役になり「鬼は外!!福は内!!」元気いっぱいに豆まきの練習をし節分の準備ができました😁
「早く鬼さん会いたい」や「鬼さんに会うの楽しみ」と待ち遠しい様子の虹組さんです😆
今日は1月のお誕生日会✨今月は1名のお友だちが誕生日をむかえました💓
前に出て少し緊張していましたが皆に歌をうたってもらいました🎶
先生からの出し物は「早寝、早起き、朝ごはん」のエプロンシアターでした😊
基本的生活習慣の大切さを分かりやすく楽しく伝え「みんなもお家でやってみようね!」と伝えると元気な「は~い」という返事が返ってきました😊
1月のお誕生日おめでとうございます🥰
これからもすくすく大きくな~れ💓
