
今日は8月のお誕生日会をしました🎉 お誕生児がひとりだったのでさみしかったですが、国士無双のよさこいを貞岡先生が見せてくれて、最後は華やかに終えて良かったです👏🏻😆
先生からの出し物は、『カレーライスのエプロンシアター🍛』 皆が大好きカレーライス💕 美味しそうに出来上がって、いっただきまーす!😋
8月も残りわずか🎐 元気いっぱい過ごそうね🍧
今日はみんなで戸外へ出て、水遊びを楽しみました🙌💕
のいち幼稚学園の園長先生👓が遮光ネットを設置してくれたので、
良い感じの陰が出来て気持ち良く過ごすことが出来ました😆🎶
久しぶりの水遊びにみんな大喜び✨で、「もっと遊びたい~」と思う存分楽しむ姿が見られました👀💕
もうすぐ8月も終わりが来ていますが、まだまだ暑い毎日です🥵🔥
もう少し、水遊びが楽しめそうですね😆✨やったー🎶
🍒🐤🍒🐤 鳥組のお友だち同士の関わりも見られるようになってきました🐤🍒🐤🍒
花・虹組さんに刺激をもらいながら⚡日々、成長中です~💓
今日は園内での防犯訓練日でした。
不審者が園内に侵入しようとした時の職員の対応訓練をしました。
子ども達を集め避難させる職員と不審者対応をする職員の二手に分かれて対応し、無事不審者を捕らえ、確保することができました。
いざという時にすぐ対応できるように、普段より職員の役割分担を話し合いながら、共通理解をしていきたいと思いました!
不審者役の先生もお疲れ様でした😊
今回は、寒天の感触遊びです😆🎵みんな、綺麗な色の寒天に嬉しそうです💕触ってみると、プルン✨、ツルン🎵、グニュ~💦と、いろんな手触りが楽しそうでした😆💎🩷透明のカップに入れるとキラキラゼリーの出来上がり✌🏻✨とってもおいしそうです🍧🍨
そして、今日はお楽しみのお弁当日🍱🍙朝から待ち遠しいみんなです😆🎵いつも愛情たっぷりのお弁当をありがとうございます💕💕
毎日暑いのになかなかお外にも出られず。。。💦そこで、今日は、氷を作ってみんなで遊びました😆✨丸い氷、赤や青など色のついた氷✨🎵ひんやり冷たい感触や、少しずつ溶けていく氷に子どもたちは夢中です🤩🎵溶けた色水をコップに入れたり出したり、かき氷を作ったりと楽しかったね🩷
夏ならではのいろんな感触遊び😆💦次は何して遊ぼうかな💓💓
のいち幼稚学園の先生が、山から立派な竹を取ってきてくれました🎋💕
みんなの短冊や笹飾りを付けて…✨一気に明るくなった保育室です🎵
💓🎂今月は2名のお友だちがお誕生日を迎えます🎂💓
これからもすくすく大きくなってね😆👏💗
先生からの出し物は、はらぺこモンスターのお話でした👻🌟
モンスター👻が魔法をかけると、美味しそうなジュースの出来上がり🍹✨
みんなの不思議そうな表情が可愛かったです👀💕
そして、七夕🎋についての絵本も見ました🌟
みんな真剣に✨とても上手に見ていました📚✨
【 鳥・花組 】
【 虹組 】
⭐🌌今夜は織姫様と彦星様が会えるといいね🌌⭐
🍀みんなのお願い事も叶いますように…🍀
のいち幼稚学園の鳥・花・虹組さんと一緒に夏祭りを楽しみました💓アンパンマン音頭をみんなで踊ったり、マットやすずらんトンネル、風船コーナーで体を動かし、冷たいひんやりマットでいい気持ち~😄🎵虹組さんは、魚釣りにも挑戦したよ🐠🦐🦀😆いっぱい遊んで楽しい一日となりました✨みんなの甚平さん姿も可愛かったですね~🩷🩷
✨🩷また来年もお楽しみに🩷✨
熱中症警戒アラート🚨や雷注意報⚡が発令された場合、
安全を一番に考えて、戸外遊びやプール遊びは、お休みになります。。。(´;ω;`)💦
でもでも👆先生たちは、室内でも出来る楽しい遊びをいろいろ計画中です🌟
今日は、わかめを使って感触遊びをしました~😁💓
まずは、乾燥した状態のわかめを触ってみます✋✨
『なにこれ?』 『ちょっとこわいかも💦』と、いろいろな表情が見られました😁
そこにお水を入れると~…あら不思議👀💡
わかめが、大きくなってきましたーっ!!!!
『やわらかくなってきたね~✨』 『何か良い匂いがするね~』 『いっぱいになってきたね~!』と、
わかめの変化に不思議さや面白さを感じながら、感触を楽しめた鳥・花組さんでしたっ🌼💕
次はどんな遊びをしようかな~🎵お楽しみに🌟
今日は、小麦粉粘土を使って感触を味わいながら遊びました😄✨伸ばしたり、ちぎったり、丸めたり、形をとったり、作品を作ったりと、子どもたちのいろんな表現や発見があり、とっても楽しかったね😄🩷
次は何の感触遊びをしようかな??楽しみだね~🎵✨
元気いっぱい✨水遊びを楽しんでいます🌞💕
はじめは「いや~💦」と言っていたお友だちも、あら不思議…🌟
すっかり水遊びの虜になっています😁💓みんな良い笑顔です🍀
水の冷たさ、心地良さ、泥の感触…いろいろな発見や驚きを共有しながら、
楽しく水遊びをしていきたいと思います🌼✨
