
「あけましておめでとうございます😆🎵」
子どもたちの元気な挨拶とともに、3期保育がスタートしました❕❕
えみの保育園の可愛い子どもたちと、2021年も元気に楽しく
過ごせますよう、職員一丸となってサポートしてまいります✨
💖🐄 本年もどうぞよろしくお願い致します 🐄💖
2020年もあと少し!今年の保育も今日が最後となりました。
今年は新型コロナウイルス感染症の為、東京オリンピック、パラリンピックや高校野球の甲子園大会など色々な行事やイベントが、中止・延期となりました。
コロナ禍で、無事に生活発表会が開催でき、子どもたちの成長や輝いた姿を発表することができました。開催にあたり、保護者様のご協力ご理解をいただきありがとうございました。
今年度の生活発表会の練習風景を、一つのスライドショーにしました。
ぜひご覧ください。
☆発表会☆
令和3年度もよろしくお願い致します。よいお年をお迎えください。
【室内遊び】
ボールプールやマジックテープでくっつく玩具、積み木や風船など、身近な玩具に興味をもって触ったり、お口に入れてみたりして感触を楽しんでいる鳥組さんです😊💗
天気と体調が良い日は園庭にお散歩へ🎵レッツゴー😊✨日光浴を楽しみました。
【朝のお集り】
お名前を呼ぶと上手に「はーい」のお返事が出来て、とっても可愛いです😊✨
【製作】
タンポを使った製作にもチャレンジしました💗😊✨
11月も体調に気を付けながらたくさん楽しもうね😊💞
10/31ハロウィンの日😊ご家庭より持ってきていただいた衣装に身を包み、かわいく仮装を行いました🎵😊
かぼちゃのお化けやイチゴちゃん、着ぐるみ等々、子ども達はいつもと違う服装に大はしゃぎでした!
お互いに「かわいいねぇ」と声をかける姿も見られ、微笑ましかったです💗
中には手作りの衣装もあり、びっくり❢ご協力をありがとうございました。
のいち幼稚学園のお兄さん、お姉さんのクラスに仮装して遊びに行くと・・・
今流行っている「鬼滅の刃」大合唱!!えみののお友達は圧倒されていました(笑)🌟
午後のおやつにはおばけのモンブランが出ました🤤「おばけだよー」「うわぁおいしそう😊」と大興奮であっという間に完食していました🎵
また来年も楽しめますように・・・♡
10月生まれのお誕生日会に参加しました✨
えみの保育園の花組さん1名、鳥組さん1名がお誕生日をお祝いしてもらいました😊
最初は緊張して泣いていたお友達も「おたんじょうび」の歌が始まると涙が止まりました🎶
出し物は✨シルエットクイズ✨
秋の食べ物わかるかな~?の問いかけに大きな声で「ぶどうー!」、「くりー!」と答えて盛り上げてくれました😊
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう😊
これからもすくすくと大きくなってね💞✨
9月より新しいお友達が増えて、5名になった鳥組さん😆✨
更に賑やかになって、毎日楽しく過ごしています💗💗
【室内遊び🐣】
マットや大型遊具を使って運動遊びをしたり、
高野豆腐とワカメで感触遊びをしたりしました~😊🎶
高野豆腐とワカメの感触を思い切り楽しみ、
夢中で遊んでいた鳥組さんでした💞
【お散歩☘】
お天気の良い日には、避難車に乗ってお散歩を楽しみました🎵
【お弁当日🍱✨】
完了食・普通食のお友だちはお弁当日がありました💗
愛情たっぷりのお弁当、美味しかったね😊❣❣
体調管理に十分配慮しながら、10月もたくさん遊ぼうね🌟
長い梅雨が明けると、太陽ジリジリの8月ですが、今月も元気よく身体を動かして遊びました!
★プール遊び
のいち幼稚学園のお友だちと虹組さん同士の交流も兼ねて、水遊びを楽しみました🎵
ワニさん泳ぎにもチャレンジしていました。
お友だちと意気投合、着ていた水着の柄の話で盛り上がっていましたよ😊
プール遊び楽しかったね💛頑張ったねメダルをもらってニコニコでした💛
★水遊び
花組さんものいち幼稚学園のお友達と一緒🎵
感触遊びで小麦粉粘土を触ってみたり、手作りの魚釣りもしました😊
★室内遊び
お絵描きやちぎった画用紙をのりで貼ったり、思い思いに楽しみました🎵
ポットン落としや、洗濯ばさみを使っての指先を使う遊びにもチャレンジ!
スモックを着てのボタンを留めたり外したりもできるようになりました😊
〇△□を書いたお絵描き帳にシールをペタペタ貼っています…
★お弁当日
今月も手作りのお弁当をありがとうございました!
みんな嬉しそうにパクパク食べていましたよ😊
完了食になると月1回のお弁当日が始まります。
鳥組のお友達もパクパク完食です!
9月もまだまだ暑さは続くと思いますが、園庭遊びやお散歩をしながら、秋になる雰囲気を楽しみたいと思います🌟
8月より3名の新しいお友達が増えて、にぎやかになった鳥組さん😆💖
【感触遊び】
水と食紅を混ぜて凍らせた、色氷で遊びました🎶
最初はそぉ~っと触っていたお友達もだんだん慣れてきて、
冷たい感触を両手で思い切り楽しんでいました😍✨
【室内遊び】
絵本、アンパンマンのおもちゃ、ボールプールなど、
一人一人が好きな遊びを見つけて笑顔で楽しんでいます🤗🌟
ハイハイや歩行での探索活動も盛んで、元気いっぱいです❣❣
【食事】
食べることが大好き💛な鳥組さん🍽✨
毎日ごはんの時間になると「キャー😆🎵」と大喜びです❕❕
たくさん遊んで、たくさん食べて、大きくなろうね😊💞
7月は雨の日が続き、お部屋で過ごす時間がたくさんでしたが、それでも子どもたちは元気いっぱい!!
お気に入りの歌や手遊びを口ずさんだり、体操やリズム遊び等をしたり、個々の好きな遊びを楽しむ様子が見られました。
1日の流れも分かってきて、自分で身の回りのことしようをしようとする姿も…👏
お話もどんどん上手になってきて、自分の気持ちを一生懸命伝えようする子どもたちがとっても可愛いです💖
<いろいろな感触遊び>
☆スライム遊び
☆手作りゼリー石鹸
☆ぷにぷにボール
7月は、いろいろな感触遊びをしました。
どれも興味津々で楽しんでいました☺
<戸外遊び>
☆水遊び
かたつむりを捕まえてニヤリ✨
6月に続いて水遊びを楽しみました。😆💕
🎂お誕生日会にも参加しました🎂
鳥組に新しいお友達が入園しました。たくさん遊ぼうね!
8月からは、虹組さんはプールが始まります。花組さんは水遊びです。
体調に気を付けながらのびのびと遊ぼうね(#^^#)
今日は、5月生まれのお誕生日会でした。
えみの保育園には5月生まれのお友だちがいないので、
のいち幼稚学園のお友だちのお祝いをしました♡♡
【色水を使ったマジック】や【大きなかぶのペープサート】など、
保育者の出し物に大喜びのお友だちでした♬😊♬
来月のお誕生日会も楽しみだね♬
